TANOSHIKA

背景色

文字サイズ

  • 標準

MENU

PROJECTS

2024.4.22CREATIVE 株式会社ベジサークさんのHPを制作しました! #デザイン#コーディング#WEBデザイン

この度、株式会社ベジサーク様からご依頼いただき、TANOSHIKA CREATIVE東町でHPを制作させていただきました!

VIEW WEBSITE
INTRODUCTION

クライアント様紹介

株式会社ベジサーク様では、野菜の生産・販売を手掛けており、小松菜、ほうれん草、じゃが芋、ブロッコリー、ベトナム野菜などを生産しています。
生産から出荷までを一貫して行っており、通年露地・裏作・ビニールハウスなどを活用して農地を運営しています。
露地栽培・裏作も含めると、かなりの規模で野菜生産を行っています。

私たちが目指すのは、農業の力で社会に貢献し、皆さまに喜びや感動を提供することです。
私たちの農業は、単なる生産活動にとどまらず、食と環境に対する真摯な取り組みを大切にしています。
引用:株式会社ベジサーク 公式サイト

企業理念として「農業の力で社会に貢献し、皆さまに喜びや感動を提供すること」を掲げており、食と環境への真摯な取り組み、地域社会との共栄を重視しています。

BRAND LINK
ベトナム野菜オンラインストア: The Rauお問い合わせ、Instagram

USER CENTRIC DESIGN

ユーザーに寄り添ったデザイン

循環型農業を追求する企業「ベジサーク」様のコーポレートサイトを制作しました。
旧・尾形物産から法人化されたタイミングでのご依頼。「ベジサーク」は、「ベジタブル」「サーキュレーション(循環)」「クエスチョン(問い続ける姿勢)」を組み合わせた法人名であり、事業の根幹である“循環”の概念を表現しています。
この背景をもとに、デザインも「循環」をモチーフに構成。ロゴやビジュアル要素に円やループを取り入れ、滑らかなアニメーションや動きでサイト全体に“生命の循環”を感じられるような設計を意識しました。
撮影に特化した事業所での担当となり、企業の理念や現場のリアルな雰囲気が伝わるようなビジュアル素材を使用。
単なる農業法人ではなく、「未来の農業を問い直す」企業としての姿勢が伝わるサイトを目指しました。

完成したWEBページ
CREATIVE COLLABORATION

チーム内の協働によるクリエイティブ制作

動きのあるWebサイトのコーディング案件において、メンバーが工夫を凝らして実装を行った結果、クライアントであるベジサーク様から高評価をいただきました。
他社様にもHPをほめられたとのことで、満足していただき、現在も継続的にクリエイティブ案件をご依頼いただいています。

クライアント
株式会社ベジサーク 株式会社ベジサーク

株式会社ベジサークでは、農業、生産販売、循環型農業への取組みをおこなっており、「循環型農業を追求し次世代に繋ぐ」ことをビジョンにしています。

制作についてのお問い合わせ先
TANOSHIKA CREATIVE東町 TANOSHIKA CREATIVE東町
参加メンバー
  • 職業指導員(マネージメント)

  • 女性メンバー:1名(コーダー)

  • 男性メンバー:5名(コーダー)