PROJECTS
2023.05.13CREATIVE 就労継続支援B型事業所Grow up farmさんのHPを制作しました! #デザイン#コーディング#WEBデザイン
この度、スノーリンク株式会社様からご依頼いただき、TANOSHIKA CREATIVE諏訪野町でHPを制作させていただきました!
デザインから実装やアニメーションまで全てを事業所で担当しております。
クライアント様紹介
「Grow up farm(グローアップファーム)」は、スノーリンク株式会社が運営する、就労継続支援B型の福祉サービス施設です。
Grow up farmは、2016年に運動療育を重視した放課後等デイサービスを運営してきた経緯があり、 高校卒業後などに就労先が見つからない人たちの受け皿として、放課後等デイサービスとの接続を意識して「自立・仕事をする場」を提供する目的で設立されたものです。
コンセプトは、『楽しく働くこと』。引用:Grow up farm 公式サイト
私たちが考える楽しいとは挑戦できる環境、笑顔が集まるコミュニティ、今までにない新しい場所。
「作物も人も成長する場所(Grow up)」という意味を込めており、障がいのある方が「安心して働きながら仕事にやりがいを見いだせる場」を創ることを目指しています。
BRAND LINK
SNS: Instagram、X(Twitter)
デザインコンセプト
新たに開所した就労継続支援B型事業所「Grow up farm」の公式ホームページを、事業所立ち上げ時からクライアントと二人三脚で制作しました。
「楽しく働ける成長の場」という施設の理念に寄り添い、訪問者が安心感や希望を感じられるよう、アニメーションやインタラクションを多用し、明るく親しみやすいデザインを心がけました。
完成したWEBページ
デザインユーザビリティ
本プロジェクトでは、事業所の理念である「楽しく働ける成長の場」というテーマを軸に、利用者やそのご家族、関係機関が安心して情報を得られるような、見やすく・わかりやすいデザイン設計を心がけました。
B型事業所の安心感と親しみやすさを伝えるデザインにするため、撮影ディレクションにも関わり、施設の「らしさ」が伝わるビジュアルをサイトに落とし込みました。
スノーリンク株式会社は長野県内において、就労継続支援B型事業所「Grow up farm」 の運営や、児童発達支援事業、放課後等デイサービス、児童発達相談事業、保育所等訪問支援事業 など
発達支援・児童福祉に関するサービスを展開。
「挑戦・仲間・楽しさ」をキーワードに、安心して挑戦できる環境を提供することを使命(ミッション)としています。
- ホームページ:https://growupfarm.co.jp/
- 業務内容:WEB制作・動画編集・パンフレット作成・ライティングなど
- 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1-22 ワカナセントラルプレイス 5F
- 電話:0942-80-6216
- LINEでのお問い合わせはこちら
-
職業指導員(マネージメント)
-
女性メンバー:1名(コーダー)
-
男性メンバー:1名(コーダー)