NEWS
2021.02.03お知らせ TANOSHIKA CREATIVEのメンバーが卒業されました!

TANOSHIKA CREATIVEでAKARIのライターとして活動していたメンバーが、一般就労が決まり、1月末で卒業されました!
ライターとしていい記事を書こうといつも熱心に取り組まれておられました。
なかなか新しい環境に慣れるまでは緊張されると思いますが、勇気を出して一歩前に進まれたのは本当に立派だと思います。
今後も会社としてできる限りのバックアップをしていきたいです!
また、最後に就活に際して行ったことをまとめた記事を書いてくれました。
これから進まれる予定の方にも参考になればと思います。
AKARIは生きていく上で「社会」や「自分自身」に何らかの障害を感じている人たちのための手助けになる情報を発信し共有するサイトです。AKARI|福祉・障がい・教育の情報を発信中! (akari-media.com)
ほとんどの記事が何らかの障害の当事者や当事者を支援する人によって書かれています。
AKARIは「生きづらさ」や「働きづらさ」を抱えている人から生の声を届け心の暗闇を照らすメディアを目指します。
また、昨年TANOSHIKA CREATIVEを卒業したメンバーからも嬉しい知らせがありました。
トライアル雇用されていた企業さんから、正式に採用していただいたそうです㊗️
かなり不安な時期が長かったと思いますので、喜びもひとしおだと思います。
心からお祝い申し上げます!今後の益々のご活躍を願っております!
メンバーとは、卒業後も定着を手助けするために、このように生活支援員を中心に定期的に連絡を取り合っています。
時には仕事や生活の悩みを聞いたり、アドバイスやエールを送り、ご縁をいただいた企業さんにできるだけ長く勤められるように心を砕いています。
もう一人、同じ時期に卒業されたメンバーも、時々連絡を取り合っています。
上司の方が指示をする際、メモをちゃんと最後まで書くのを待ってから指示をして下さるなどの配慮をしてくれて、とても助かっているとの報告があがってきました。
仕事の内容が難しく感じる時もあるようですが、順調に職場になじんでいってくれているようです。
これからも御三方を応援していきたいと思います!